公益事業委員会
1.会員の資質向上のための研修会(講座)の開催に関する事項
(1)県下統一研修会の支部エリア実施協力を行う。
(2)支部会員を対象とした支部企画研修会を企画し、実施する。
(3)不動産キャリアパーソン資格講座の推奨
2.宅地建物取引士資格試験実施協力に関する事項
公正な宅地建物取引を確保するため、人材育成を目的とした協力事業である宅地建物取引士資格試験を、支部担当会場にて協力する。
3.地域事業の実施に関する事項
地域社会における協会事業の円滑な推進、不動産無料相談の周知を目的として、地方公共団体や公益団体が開催するイベント(地域事業)において、不動産無料相談ブースを出展する。
4.会員に係る各種調査に関する事項
適正な不動産取引を推進することによる、住生活の安定及び一般消費者の利益保護を
図ることを目的とした会員事務所への立入指導調査及び事務所の調査を実施する。
5.インターネット・広報誌等による情報提供に関する事項
宅地建物を適正に取引し、消費者保護を図るための普及啓発等を目的として、次の事
業を実施する。
(1)インターネットによる情報提供
公正な宅地建物取引の確保を目的として、ホームページによる無料相談窓口の周
知の他、各種研修会、宅建業法や関係法令等の情報について掲載し、会員及び一般
消費者に対し宅地建物取引に関する情報提供を実施する。
(2)広報誌の発行
公正な宅地建物取引を確保することを目的とし、宅地建物取引業法及び関係法令
の改正、関係税制の改正、取引紛争に係る裁判例、関係各種制度などを掲載した広
報誌を発行し、会員に対し宅地建物取引に関する情報提供を実施する。
6.会員の懲罰に関する事項
該当会員がいる場合には、本部の消費者保護委員会と連携を図り対応していく。
7.不動産無料相談所の運営に関する事項
不動産取引に関する相談に対し、指導・助言を行うことによって、トラブルの未然防止及び早期解決を図り、適正な宅地建物取引の推進並びに住生活の安定及び消費者保護を行うことを目的として、以下の不動産無料相談所の運営を実施する。
開催日時:毎月第3火曜日午後9時00分から12時00分
開催場所:豊田市役所